<質問>監督やコーチに、プレーが慌てている、もっと落ち着いてやれ、とよく言われます。落ち着いたプレーをする為には、どのような事に気をつければいいでしょうか?

<回答>あなたが平常心で落ち着いたプレーをできるようにするには、メンタルトレーニングを実施することが近道です。メンタル面を強化して、プラス思考で自信を持てば、セルフコントロールができ、平常心でいつものプレーができるはずです。練習も試合も、同じサッカー・プレーをするはずなのに、あなたの頭の中で、焦りや緊張を感じて、いつもと違うプレーをしてしまうのです。

監督やコーチが「もっと落ち着いてやれ」というのであれば、聞いてみたらどうでしょう?「どうしたら落ち着いて平常心でプレーができるのですか?」と、もし監督やコーチがメンタルトレーニングのことを勉強していれば、こうすればいいと教えてくれるはずです。教えてくれないなら、自分で何とかしろなどというなら、自分で勉強するしかないですね。本来なら、監督がもっと落ち着いてやる方法を教えるのが役目なのですが、勉強していない監督やコーチはメンタル面が弱いことを選手の責任にします。本当は、監督の責任なのですが...。

監督やコーチがあてにならないならば、自分でやるしかないでしょう。具体的には、イメージトレーニングという形で、こんな場面ではこうするという準備をしたり、普段からプレッシャーのかかるような形式の練習をするなどどんな場面でも平常心でプレーできる準備・強化・トレーニングをするのです。メンタルトレーニングでは、このようなことを毎日の練習や生活でメンタル面強化としてトレーニングします。

ただ、すぐにできるインスタントありませんので、下記の本などを参考に自分でやりましょう。本来ならば、監督と話し合ってメンタルトレーニングをスタートさせるのが最善の方法です。

イラスト版やさしく学べるメンタルトレーニング入門編(ベースボールマガジン社)
NHK通信講座:スポーツメンタルトレーニング(NHK学園)
基礎から学ぶメンタルトレーニング(ベースボールマガジン社)
新版今すぐ使えるメンタルトレーニング:選手用(ベースボールマガジン社)
DVD高妻容一の実践メンタルトレーニング:初級・中級・応用編(ベースボールマガジン社)