<質問>
サッカー選手がよく試合前に音楽を聞いていたりしていますが、どんな役に立つのでしょうか。

<回答>
サッカー選手のみならず多くのスポーツ選手が試合前などに音楽を聞いています。
あなたなら、試合前にはどんな音楽を聞きますか?またその理由は、なぜですか?
この質問に答えられれば、たぶんなぜ多くのサッカー選手が音楽を聴くのか理解できると思います。

メンタルトレーニングでは、音楽を活用することで、自分のメンタル面のコントロールをしましょうという指導をします。
そこで、なぜ音楽を聴くと良いのかという理由は、

①音楽のリズムで呼吸を調整する。これはリズムの速い曲を聴けば呼吸が速くなり気分が乗ってきます。
一方、ゆっくりとしたリズムの曲を聴けば呼吸もゆっくりとなり気持ちが落ち着きます。

②映画音楽のロッキーなどを聴けば、映画のシーンが思い出され勝つイメージ、試合場に気分を高めていくイメージが頭に浮かび、いい心理状態で試合場に行くことができます。ただし、ロッキーの映画を見ておくことが条件です。

③音楽の歌詞が自分の今の気持ちや状況にあり、この曲を聴くと気持ちが落ち着いたり乗ったりするという目的で使います。

④この場面では、この曲を聴くと気持ちがのるし、気持ちが切り替わる、落ち着くという条件づけを毎日の練習で行い。この曲を聴けば、このような心理状態になれるという条件づけをして活用する方法もあります。

⑤自分の聞きなれた好きな曲を聴いて、気持ちをのらせたり、不安や心配事などを打ち消す効果もあります。

⑥自分の好きな曲を口ずさみハミングすることで、自分の気持ちをいい方向に持っていく方法もあります。

⑦チーム全体で同じ音楽を聴いて、みんなの呼吸を同じにして、チームワークを高めたり、全員の気持ちをひとつにする目的で使う方法もあります。

⑧練習中にも音楽をガンガン流し、試合場と同じような雰囲気を作り、音楽や雑音(観客の声援)などのある状態で練習をして、集中力を高める目的で使う妨害法というものもあります。

ただ、何でも良いから音楽を聴くのではなく、こんな目的で、こんな場面で、このように聴いて、このような効果を期待するということを理解して使えばより効果的です。