<質問>

キャプテンの怒鳴り声でプレーに集中できません。キャプテンの言ってる事が間違っていて、意見したことがあるのですが、聞いてもらえませんでした。


またミスを必要以上に責めるので後輩からも信頼されていません。試合中も怒鳴ってばかりでみんなプレッシャーというか怒られないようにプレーをしていて全然楽しくないです。


サッカー部を強くしようと努力しているのはわかるのですが、仲間に対して言葉がひどいのでチームがまとまりません。いったいどうしたら良いのでしょうか。

<回答>

あなたたちがこのような気持ちで練習しても上手くなる訳はありませんし、結局、試合でも勝てないチームになるのではないかと想像します。その理由はいくつかあります。

1.この質問では、「キャプテンが悪い」と人のせいにしていますが、あなたはどうなのでしょうか?あなたが、何をすればキャプテンが怒鳴らないですむと思いますか?



2.あなたがキャプテンを意識しすぎるあまりに、集中できないのは、あなたの責任です。キャプテンを気にせずにプレーをすることはできないのですか?

  それとも、キャプテンの怒鳴り声を心のエネルギーにできませんか?この状況で、プラス思考になるか、マイナス思考になるかは、あなたの責任です。

  あなたしか選択できないのです。うまい選手(一流になれる選手)は、ここの選択がうまいし、合理的なのです。


3.キャプテンがチームを強くしようと努力しているのはわかるということなので、彼を信用して、彼の怒鳴りをアドバイスに聞こえるように考えるプラス思考のトレーニングはしていますか?

  マイナス思考の人は、うまくいかない原因をすぐ、人の責任にします。この状況で、自分がこうすればいいと考えるプラス思考はできませんか?これこそが、あなたができること、あなたの責任です。


4.あなたがコントロールできることと出来ないことを明確にしましょう。キャプテンは他人です。他人は、あなたがコントロールできません。つまり、あなたがこうして欲しいと言ってもあなたの思うようにしてくれません。

  ただし、こうして欲しいというアプローチはできますが、相手が納得してそれをしてくれるかは、相手次第です。他人は、自分でどうしょうもないということに気づいてください。


そこで、そのキャプテンのやり方を受け入れ、その状況で何がベストかを考えて行動することが論理的です。あなたには、それしかできないのです。


5.この質問から、キャプテンのコミュニケーションの仕方を問題(彼のせい)にしているようですね、それならみんなでやるミーティングで、もう少しこのような言い方をして欲しいと話し合えばいいのではないですか?

  ミーティングもやらないようなチームなのでしょうか?強いチームは、ミーティングで全員の意思疎通や共通理解をして、練習をするために練習の質が高まり、うまくなるし、結局は試合で勝てるチームになります。


6.メンタルトレーニングには、コミュニケーションスキルのトレーニングがあります。これは、口に出す全ての言葉や会話をポジティブにする方法です。チームがメンタルトレーニングを導入すれば、チームでやる「トレーニング」としてみんなで努力すればいいのです。

  コツコツと全員がプラス思考で、ポジティブなコミュニケーションをする「トレーニング」をしてチームを選手を向上させる方法がメンタルトレーニングにはあります。


7.みんなでメンタルトレーニングをやろうと話し合い、実践してみませんか?