新人戦では準優勝だったのですが、関東大会県予選では2回戦負け。インターハイでは1回戦負けと大会を重ねる毎に成績は悪くなっていきます。自分達はパスミスなどのイージーミスが多いです。

これまでの練習はイージーミスなどは「切り替え」という意識でミスがあってもあまり厳しくやってこなかったのですが、選手権では全国に行きたいので、試合後のミーティングで、これからはもっとイージーミスでも練習中は厳しく強く言っていこうという結論になりました。

もちろん試合では「切り替え」の意識でやりますが、練習ではミスに対して強く責める様にやるのはありでしょうか。それとどのくらい厳しくやっていくのが丁度いいのでしょうか。

新人戦では準優勝のチームが2回戦・1回戦負けと実力発揮ができていないようですね。そこで、チームがメンタルトレーニングを導入することをお薦めしたいと思います。


その理由は、メンタルトレーニングの目的のひとつに「実力発揮」があります。毎日の練習で身に付けた技術・体力・戦術を試合で、最高度に発揮するためのトレーニングでもあるからです。またチームの成績がさがっているということは、「練習の質」に問題があるとも考えられます。つまり、強くなるためのいい練習をしていないという可能性です。


メンタルトレーニングの目的のもう一つに、いい練習をして上手くなる(練習の質を高める)というものがあります。どんな気持ちで毎日の練習をすればいいかという点です。メンタルトレーニングでは、いい心の準備をして練習をするまた試合をするというプログラムがあります。具体的には、リラクセーションやサイキングアップのトレーニングを導入することをおすすめします。


イージーミスということは、集中力に関係すると考えます。そこで、メンタルトレーニングの中の集中力を高めるプログラムや気持ちの切り替えのプログラムをおすすめします。


質問のなかで、「試合後のミーティングで、これからはもっとイージーミスでも練習中は厳しく強く言っていこうという結論になりました。」とあります。私からの質問ですが、厳しくいえばイージーミスがなくなると本気で考えているのですか?この質問から予測できることは、このチームはチームワークがいいとは思えません。


チームワークの悪いチームが、このような「マイナス(ネガティブ)な注意」をすれば、ますますチームワークがおかしくなるのではないかと考えます。そこで、プラス思考のトレーニングやコミュニケーションスキルのトレーニングが重要です。サッカーにおいてミスは当たり前です。その当たり前のミスをどう切り替え、次のプレーへつなげるかが重要です。


サッカーの試合で試合中にガタガタになっているチームは、必ずチームメート同士で文句を言い合っています。ミスをする事に文句を言い合って、チームワークが高まり、いいプレーができると思いますか?もちろん、その答えは「No」ですね。


それでは、何をどうすればいいのか?ミスの後に、「OK!次・次」「ドンマイ!気持ち切り替えよう!」などのポジティブな言葉がけをし、チームメイトがミスをすればそれをカバーし、自分がミスをすれば、チームメイトがカバーしてくれるのがチームワークですし、強いチームはこれができるわけです。


そこで、メンタルトレーニングのコミュニケーションスキルやセルフトークのプログラムでは、口から出る言葉・声・会話の全てをポジティブにするというトレーニングをします。これを試して欲しいと思います。


たとえば、イージーミスをした選手に、「ナイスミス!それを直せばもっとうまくなるよ!」などの声がけをしてはいかがでしょうか?ミスは、悪いことではないというプラス思考の考え方を学び、ミスをするから欠点に気づく、それを直せば、上手くなる。サッカーは、ミスが多いから面白いし、難しい、だからやりがいがあると考えることができればあなたは、あなたのチームはもっとうまくなると思います。


 また、きびしくやればチームは強くなるのでしょうか?選手は上手くなるのでしょうか?それより、みんながやる気があって、燃えて、積極的に、また前向きな気持ちで毎日の練習を「楽しんだ」ほうが上手くなると思いませんか?


ただし、ここでの楽しむは、楽をするという意味ではありません。上手くなるために自分を追い込む楽しさ、チームが強くなるために自分たちを追い込む(チャレンジする)楽しさです。イージーミスが多いということは、毎日の練習でチャレンジしていないのでは何のでしょうか?それとも、コーチにやらされている練習をしているのではないかと感じます。


最後に、コーチのことが何も書いてないことが気になります。サッカーは、コーチの考え、指導法、選手起用などでも大きくチームのようすがかわります。コーチがほめる指導をするのか、怒る指導をするのかでもチームの状態が変わります。


また選手がコーチにやらされている練習をしているのか、自分たちで積極的にやる気を出して練習しているのかが気になります。メンタルトレーニングを導入するにしても、コーチの意見が大きいと考えます。いかがでしょうか?