<質問>

最近、練習にやる気が出ず、サボりがちになっています。

サッカーが嫌いな訳ではないのですが、真面目にやっている他の部員たちに悪い気がするので、部活をやめようと思っています。でも、やめても後悔するのではないかと迷っています。どうしたらいいですか。


<回答>

自分の気持ちに素直になればいいと思います。サッカーが好きなら、練習も好きなはずです。サボるということは、サッカーか嫌いなのですか?たぶん、サッカーは好きだけど、練習は嫌いということではないかと思います。


これがどこにでもいる普通の選手だと感じます。Jリーガーや日本代表になるような選手は、もちろんサッカーが好きですから、練習も好き・楽しい・面白いと感じていると思います。だからこそ、うまくなるし、Jリーガーや日本代表の選手になれるはずです。


先日、元日本代表だった松田選手がなくなりました。TVのコメントでも「自分はサッカーが好きです」と言う場面が出て、Jリーグの下のJFLでもサッカーを続けていました。彼の気持ちでは、気持ちが燃え尽きるまでサッカーをやりたかったのではないかと思いますが、志半ばで亡くなってしまいました。

 

あなたは、やりたいと思えば、やれる環境にあるのです。やりたくてもやれなくなった人もいると思えば、あなたは贅沢な悩みだと思いませんか?先の震災でも、多くのサッカー選手が亡くなったと思いますし、学校が流され、同じチームメートとも一緒にプレーできない人も多くいた事を思えば、あなたの気持ち次第でいくらでもサッカーができる環境にいるあなたは幸せだと思います。


 やる気がない選手の多くは、夢がない・目標がない・目標が明確でない・自分の人生設計が出来ていないことが考えられます。だからこそ、自分の夢にむかって、頑張れない、くじける、悩むのだと考えます。

夢や目標が明確であれば、サッカーに自分にチャレンジできるはずです。苦しい練習、コーチの罵倒、チームメイトとの人間関係など、自分の思い通りいかないのは、どのサッカー選手も同じです。それを含めてのサッカーだという認識、それを含めて、自分に勝てた人が上手くなるし、サッカーで成功するし、またサッカーを引退しても自分の人生にサッカーで学んだことを活用できると思います。


好きなサッカーを頑張った(努力・悩み・苦しみ・葛藤・フレストレーションなどを体験)ことが、あなたの長い人生に必ず役に立つはずです。今が一番頑張りどころかもしれません。

ここで気持ちを切り替え、頑張れば、あなたの人生でも成功する可能性が高まると思います。今挫折すれば、あなたはこのあとの人生でも「心が逃げる(逃避行動)」「すぐ諦める」「頑張れない」「人のせいにする」悪い習慣が身につき、何事からも心が逃げるようになるかもしれません。


サッカーに対して、逃げる(諦める)ことは、すぐできますし、いつでも出来ます。しかし、サッカーに対してチャレンジすることの方が難しいかもしれませんが、サッカーが好きであれば、サッカーを続ける方が楽しいはずです。


ここで頑張ることが、あなたの一生を左右する人生の岐路(分かれ道)という気持ちで頑張ってみませんか?サボっていたために、練習に行くのが気持ち的に行きにくいかもしれませんが、勇気をだして「すみませんでした。心を入れ替えて頑張りますので、お願いします」という一言で、全てがうまくいくはずです。あとは、自分の行動でみんなに認めてもらうしかありません。


もしかして、将来、あなたが日本代表になって、「昔、こんなことがありました」など笑い話になれば、面白いと思いませんか?たしか、長友選手の本にこれと同じことがあり、ゲームセンターに入り浸り、お母さんがゲームセンターまで弁当を持ってくれるほど、道をそれたこともありましたが、今では日本を代表する世界のトッププレーヤーにまでなっています。


あなたの心は、あなたが決めるのです。「夢を見るか?」「あとで後悔するか?」は、あなたの心次第だと思います。未来のことは、誰もわかりません。それなら、楽しい未来を作るための、今の気持ちを大切にして欲しいと思います。これもメンタルトレーニングのプラス思考のトレーニングの中に含まれるものです。