<質問>

部活の新チームのキャプテンをやっています。顧問はいるのですが指導者がおらず自分が練習メニューを決めたり教えたりとチームを仕切っています。

自分のチームはサッカーを楽しんでやりたい人がいたり本気でやりたい人がいたりなんとなくやっている人がいたりと気持ちがバラバラです。自分はこのチームを本気にさせたいです。やる気が出てほしいです。

一度みんなに話したことがありましたがその後変化はありませんでした。どうすればチームがまとまるのでしょうか?チーム作りで一番大切なものって何でしょうか?

<回答>

 あなたのチームは、典型的な弱いチームであると考えます。弱いチームの特徴は、「本気でやりたい人」と「楽しくやりたい人」がいるのです。そのために、チームがまとまらずに、練習もいい加減、試合でも勝てないということになります。

 まずは、ミーティングで、「本気でやりたい人」と「楽しくやりたい人」に分けて、どちらの人数が多いかで方向が決まると思います。本気でやりたい人が多い場合は、「このチームは、本気でやりますか?」という決をとり、本気でない人をやめてもらうか、Bチームをつくり、そちらで楽しく、適当にやってもらい、公式な試合には出ないが練習試合は楽しくやりたいチームででるなどを全員の納得で決めてはいかがでしょうか?

また「本気でやりたい」ならば、やはりコーチが必要ですので、みんなでお金を出してでもコーチをお願いするぐらいの気持ちが必要かと考えます。または、全員がキャプテンとなり、技術コーチ・メンタルトレーニングコーチ・トレーナー・トレーニングコーチの役割を決めて、自分たちで本気で上手くなるために努力をする方法もあります。各担当者がいろいろ勉強してきて、互いの立場を尊重して教え合い、どんどん上手くなるシステムを導入してはいかがでしょうか?

 

チームづくりで一番大切なのは、「目標」であり、その目標に対して、なにをどうするのかという「プロセス目標(プラン)」が明確であり、その目標を達成するために質の高い練習をすることが、上手くなることのコツだと思います。またいろんな分野での専門家の意見を聞き、科学的なトレーニングをして欲しいと思います。毎日、やる気のある・積極的で・前向きで・気持ちの乗る・楽しい気分での練習ができれば必ず上手くなるはずです。ただし、ここでの「楽しい」という意味は、上手くなるためにチャレンジする楽しさ・きつい練習を楽しめる・自分で自分を追い込める楽しさ・チーム全員がチームを追い込める楽しさです。「楽をする」楽しさではありません。


またチームづくりで重要なのは、「リーダーシップ」でもあります。みんなをいい方向に引っ張れるリーダーがいて、みんなの気持ちをひとつにできる人がいればチームは強くなるはずです。このリーダーとは、監督やコーチでもありますし、キャプテンでもあります。

また各役割分担をした時の中心となる人でもあります。ただし、リーダーはみんなが信頼できる人、人間的に素晴らしい人が求められます、そのためにリーダーは、一番真面目に努力をして、みんなのための縁の下の力持ちになることができるような人になる努力が必要です。いろんな情報を集める勉強や努力も重要ですし、チームをまとめるマネジメント、練習や試合でのマネジメント、コーチと選手の間でのマネジメント、タイムマネジメントなどやることが多くありますが、リーダーは人間的にも成長することは間違いないでしょう。