<質問>

僕は最近ずっとボランチをやってます。

ずっと試合に出てたのですが、

最近安定してないと言われ悩んでいます。

安定しているとはどういうことを指して、

なぜ昔良かったのに今はダメなのでしょうか?


<回答>

安定していないとは、試合での調子の波があるということだと感じます。

つまり、調子がいい時と悪い時があるのではないかと思います。

この調子の波の原因は、集中力だともいわれています。


たとえば、その日の気持ちのノリや集中の仕方が、

その日のプレーや動きにかかわってくるのです。

もちろん体力的な疲れやケガの原因もありますが、

多くの場合、試合への心理的準備の仕方を知らない、

いい準備ができないと調子の波が大きくなると思います。


また、あなたがプレッシャーに弱いなどのメンタル面の弱い選手であれば、

行き当たりばったり、まぐれでしかいいプレーができない。

練習では、いい動きができるが、試合では全く別人になってしまう。

これもコーチから見たら、不安定な選手です。


昔よかって今悪いならば、練習を怠けて、努力をしなかったために、

技術や体力が落ちて「へたになった」のではないかと思います。

スポーツは、トレーニングを継続することで、

うまくなり、技術や体力を維持できるのです。

さぼったり、努力をしなかったり、もっとうまくなるための努力をしなければ、向上はないと思います。


やる気を高める努力、それを維持する努力、

集中していい練習をしてうまくなる努力、

練習したことが試合で発揮できるための努力、

コーチ・チームメートとのいい人間関係やチームワークを高める努力などは、

メンタルトレーニングを実施すれば向上することができます。


ぜひ、あなた自身が、またチーム全体でメンタルトレーニングを導入してほしいと思います。

下記の本は、すぐにでも読めると思いますので、参考にしてください。

イラスト版やさしく学べるメンタルトレーニング入門者用(ベースボールマガジン社)