<質問>

1対1があまり強くありません。相手が自分より体が大きいと、負けそうと、競う前から思ってしまいます。どうしたら、自信を持って競えますか?


<回答>

あなたの長所は何ですか?

・頭の良さ(予測力・判断力・決断力など気持ちの切り替え)・イメージ能力(作戦・戦術の理解度・予測など)・自信・プラス思考・集中力・やる気・試合に対する準備など自分の得意なものがありますか?、これだけは負けないという自信を持つことが重要です。

2001年の関東大学選抜チームでメンタルトレーニングコーチをした時に、体は小さいけれどボールコントロールが素晴らしい選手がいました。身長は160cm程度の選手でしたが、ボールを持つと何かをしてくれる素晴らしいボールコントロールの上手い選手でした。彼は、その後、ユニバーシアード(大学生のオリンピック)で優勝(世界一・金メダル獲得)し、Jリーグのチームで活躍をしました。彼は、身体の小さいことを武器としていました。 

自分の長所を伸ばすことは、あなたの努力しかありません。コツコツと積み上げていくもので、何をすればすぐにできるようになる魔法はありません。これだけは誰にも負けないテクニックを身に付けることが自信になると思います。 メンタルトレーニングでは、自分の努力・練習で自信をつけることをお勧めします。三流選手は、試合の結果やプレーの良し悪しで自信をつけたり無くしたりします。そうすれば、試合で勝てば・いいプレーをすれば自信がつくが、試合で負け・悪いプレーをすれば自信をなくす(落ち込む)選手は、勝ち負け・プレーで心がぶれます。一流選手は、試合の結果やプレーの良し悪しで心がぶれずに平常心でプレーできます。そこには、自分のやってきた練習や努力に自信を持っているからです。 またメンタルトレーニングには、自信をつけるトレーニングやプラス思考のトレーニングなどもありますので、メンタルトレーニングを実践することをお勧めします。

3月7日(土)には、東京渋谷の青山学院大学で1日メンタルトレーニング講習会を実施しますので、参加してはいかがですか?詳しくは、下記のHPかフィスブックで講習会案内を見てください。

HP:http://mental-tr.info/ の掲示板で

フェスブック:東海大学メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会