<質問>

プロサッカー選手になることが夢です。大学卒業して22歳になってもプロにならなかったらプロサッカー選手は諦めて現実を見ないと いけませんか?海外で有名なサッカー選手になりたいです。夢を見てもいい年齢と現実を見ないといけない年齢がわかりません。


<回答>

あなたが夢をあきらめた時が、現実だと思います。あきらめなければ、あなたは何かの道を探し続け、うまくなる・プロになる努力を続けるでしょう。あきらめた瞬間、練習も努力もやめたり・適当に、楽しいサッカーをできる楽な道を歩き始めると思います。私の教え子のいくつかの例を紹介しましょう。

彼は、子供の時からJリーガーを目指して努力していました。高校を卒業する時、Jリーグのチームに入ることはできませんでしたので、大学に進学し、みんなが寝ている時間にも朝練習を1人で続けていました。大学でもレギュラーとして活躍していましたが、アキレス腱を切ってしまいました。リハビリを続け、もちろん試合にも出れません。アキレス健を切って、リハビリ、けがが治って練習はできるようになったものの、なかなか試合でも使ってもらえませんでした。大学を卒業するときに、いくつかのJリーグのチームの練習に参加し見てもらいましたが、どこからも良い返事はもらえませんでした。そこで、当時、J1・J2の下のJFLのチームでプレーすることにしました。毎日会社で仕事をしながら、夕方の練習を数年続けましたが、彼はまだJリーガーになることをあきらめませんでした。数年間、このチームで一生懸命努力し、まだ上を目指すなかで、別のJFLのチームに移籍し、努力を継続したところ、なんとそのチームがJ2に昇格して、みごとにJリーガーになり、現在も活躍をしています。

このようにあなたがあきらめなければ、その夢を実現する道はどこかにあるはずです。あきらめることは簡単にできますが、あきらめないことの方が難しいのかもしれませんが、毎日のチャレンジという楽しい毎日を、また人生の充実感をあなたに与えてくれると思います。さらに、将来、指導者になって、自分の教え子をJリーガーにするとか、自分の子供に夢を託す人々もいます。私自身、自分がプロ選手になれなかったくやしさを、メンタルトレーニングを指導し、それを学んだ教え子が多くプロ選手になっています。今は、この仕事に生きがいを感じ、毎日スポーツ新聞やTVのスポーツニュースで教え子たちの活躍を確認することも楽しみのひとつです。

また長友佑都選手の「上昇思考」などの本を読むこともモチベーションを高めてくれると思います。それ以上に、プロでは心技体のバランスの取れた練習を必要としますので、ここではメンタル面強化もお勧めします。上で紹介した選手は、高校・大学・卒業後もメンタルトレーニングを実施してくれた選手の例です。

下記の通信教育や本を紹介しますので、まずは最低限の知識を得てからメンタル面強化をスタートするのもいいでしょう。


イラスト版やさしく学べるメンタルトレーニング:入門者用(ベースボールマガジン社)

基礎から学ぶ!メンタルトレーニング(ベースボールマガジン社)

新版今すぐ使えるメンタルトレーニング:選手用(ベースボールマガジン社)

DVD高妻容一の実践メンタルトレーニング(ベースボールマガジン社)

NHK:通信講座:スポーツメンタルトレーニング(NHK学園)


研究会や講習会等も開催していますので、参加してはいかがでしょうか?下記のHPやフェイスブックを参考にしてください。


HP: http://mental-tr.info/

フェイスブック: 東海大学メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会