<質問>

4-4-2のフォーメーションでサイドハーフをやっています。サイドの突破が得意なのですが、サイドでスピードに乗ったプレーをした後、息が上がってしまって直後のプレーに影響してしまいます。これを防ぐにはどのような練習をすればいいですか。


<回答>

サイドでスピードに乗って突破をした後は誰でも心拍数は上がります。そこは割り切って下さい。ただ、直後のプレーへの影響は改善することが出来ます。まずは、突破をはかる時に力んでいないかどうか。速く動こうとして全力でプレーしてしまうと、無駄な力を使ってしまうばかりでなく、スピードや精度が落ちてしまいます。70%〜80%の感覚でプレーすることによって、素早く動き心拍数の上がりも抑えることが出来ます。また、突破の後のプレーこそ力みを排除することが精度を保つためには必要です。例えば、サイドの裏のスペースへ走り込んでクロスを上げる場合、蹴る直前はフーっと息を吐いて力みを排除して蹴ります。そうすることによって一気に精度は上がりますよ!教科書には載っていない現場的なアドバイスです。

次に、自分の持久力の現状がどの位なのか?1試合で何回位突破することが出来るのか?それを知り、行くべき時と行かない時を使い分けます。そうすることにより行った時の精度を保ちます。持久力を上げたければ、きつくなってから更に突破する回数を少しずつ増やしていき、その強度に身体を適応させていきます。これが試合での持久力を上げていく近道です。そのためには、自分を知り、試合の状況を判断する能力が必要になります。この感覚を大切にして日頃の試合に臨んでみて下さい。きっと色々な変化が起きてきますよ!