<質問>

相手選手が中盤の真ん中からサイドへDFラインの裏を抜けるようなパスを出そうとしています。

その時、サイドバックは自分の裏へ抜けようとするFWを置き去りにして(DFライン全体で)ラインを上げてオフサイドを狙うか、

それとも裏へ抜けるようなFWを追いかけてラインを深く下げるか、どちらが良いですか?


<回答>

ラインをあげてオフサイドにかけるのか、

ラインを下げて裏のスペースのケアをするかは、

パスを出そうとしているボール保持者の状態を見て、判断するべきでしょう。


ボール保持者がいつでもパスを出せる状況でラインを上げようとすると、

その瞬間に裏をとられてしまう可能性があります。

逆にボール保持者が後ろ向きの状態や、

プレスがかかりパスを出せない状態なら、ラインを上げてコンパクトにできます。

状況に応じて対応しましょう