どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数ある高校やクラブの中から絞り込んで選びぬいた高校には、必ず選んだ理由があるはず。。。今回は、インターハイに出場した強豪校の選手たちの選んだ理由をピックアップしたぞ!

市立船橋.jpg

■井上 怜選手[画像左](市立船橋高校/千葉県)
「市立船橋が和泉くん(竜司選手/名古屋グランパス)の代で全国優勝した時に、選手権決勝を国立に見に行っていて、その試合を見てイチフナに行きたいと思いました。完全にイチフナに行くつもりでした。声をかけてもらったところでイチフナ以上に行きたいと思ったところはなかったですね」

市立船橋の記事はこちら!

東山.jpg

■長坂 大陸選手(東山高校/京都府)
「中学生の時に、京都では東山と京都橘が強いというイメージがあり、サッカーのレベルが高いチームに身を置きたいと考えていました。東山はずっと京都橘に勝てていなかったので、いつも勝っているチームに行くのではなく、東山を強くして全国に行きたいと考えました。
これまで2年間は、京都橘に負けて選手権が終わりました。1年目はサポートメンバーとしてAチームに帯同し、2年目はベンチに入り悔しい想いをしたのですが、今年の新人戦で勝つことが出来ました。先輩の(鎌田)大地クンが『京都橘がいたから、自分たちが強くなれた』と言っていたのですが、今は京都橘を倒して絶対に全国に行くぞという気持ちの方が強い。全国に行くために倒さなければいけない相手だと思っています。
東山では良い環境でサッカーをやらせてもらっていますし、男子校ならではノリが良い。個人としてもヘディングと守備の意識が強くなりました」

東山の記事はこちら!

藤枝東.jpg

■坂本 康汰選手(藤枝東高校/静岡県)
「僕の家は(藤枝)東高まで自転車で15分ぐらいのところで、元々小さい頃からずっと藤色のユニフォームに憧れていました。伝統的なパスサッカーと、それだけじゃなくて見ていて楽しいプレーも見せてくれるので、そこが自分に合っているなと思いました。だから東高に入りたくて小学校から藤枝東FCのジュニアに入りました(中学もセレクションで藤枝東FCに)。
東高では、勉強についていくのがやっとですが、それも自分のためになっていると思います。小さい頃から憧れていたチームでサッカーができてすごく楽しいですし、今は10番をつけさせてもらっているので、プレッシャーもありますが、自分がすごく成長できているなと実感しています」

藤枝東の記事はこちら!

東海学園.jpg

■繁田 晃喜選手(伊賀白鳳高校/三重県)
「家から近いというのもあるのですが、僕が中学3年生の時に白鳳が選手権予選のベスト4まで進んだことが決め手でした。前から強いのは知っていたのですが、実際に準決勝の試合を観て、海星高校と互角に戦いながら、攻撃的なサッカーをしていたのがかっこいいと感じました。
入学して一番嬉しかったのは、今回インターハイに出られたこと。トーナメントの初戦で四中工と対戦するので、周りからは負けると思われていたのですが、自分たちは勝つ気でいました。受け身にならず、勝負を仕掛けた結果、勝てて良かったです。全国行きが決まってからはたくさんの人におめでとうと言ってもらえました。毎日の練習はしんどいですが、とても充実しています。全国では、全国でも有名な青森山田相手にどれだけ自分らのサッカーができるか試し、勝ちたいです」

伊賀白鳳の記事はこちら!

「メンバー」の人気記事