<質問>

サイドバックをやっています。

フォーメーションは4-3-3で、

中盤三枚、センターハーフ二枚にアンカー一枚という形で、

FWはCF一枚に両サイドにウイングという形です。

チームの攻め方は繋いでサイドから崩す形が多いです。

ウイングをやっている人にはどんどんオーバーラップしてほしいと言われますが、

タイミングがわからないし、自分が上がっているときの

逆サイドの守備が不安なのでオーバーラップをなかなかすることができません。

どんな場面で攻撃参加をした方が良いのか、教えてください。



<回答>

攻撃参加のタイミングは、その場面の状況によって変わります。


逆サイドが不安だったら、

逆サイドにボールがある時は極力攻撃参加するのは控えましょう。


逆に、同サイドにボールがある時は、積極的に攻撃参加していいと思います。

相手陣地でボールを保持していて、オーバーラップするスペースがある場合が、

攻撃参加する最適な場面だと思います。


これは、チーム方針も関係してくるので、あくまでも参考にしてください。