どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数あるチームの中から絞り込み、この高校を選んだ理由は必ずあるはず!
今回は寒川高校サッカー部の宮脇翔和選手にチームを選んだ理由を聞いてみました!
宮脇 翔和
■ポジション:MF
■学年:3年
■身長/体重:168cm/60kg
■前所属チーム:FCディアモ(香川)
■見てほしいプレー:足元の技術、決定力
「学生の頃、何度か試合を見に行って、勢いのあるチームだと感じていました。繋ぐサッカーだけでなく、パワープレーなど色んな種類のプレースタイルを持っていて面白いと思っていました。県内での結果も出ていたので、この高校に行けば全国大会に行けると思って入学を決めました。中学時代の代表に『この代は選手が揃っている。ここなら全国大会に行けるぞ』と背中を押してもらったのも大きかったです。
中学の頃にいたFCディアモは足元の技術を重視するチームでしたが、寒川ではフィジカル的な要素も求められるので、球際で負けないように意識してきました。まずは目の前の相手に負けないよう頑張りましたし、練習終わりには毎日1対1をやってきました。
これまでの2年間は納得のいかないプレーが続いていましたが、今年に入ってからはAチームでプレーするようになり、自信を持ってプレーできるようになりました。周りのライバルに負けたくないと自主練をしているうちに自信が付いて、落ち着いてプレーできるようになりました。
昨年の選手権に続き、今年はインターハイにも出場できて凄く嬉しいです。全国でも強豪相手にビビらず、自信を持ってプレーしたいです。今年は新人戦、インターハイ、選手権の県内3冠が目標ですが、そのうち2つを取ることができました。このままの勢いで選手権も取りたいです」
【寒川高校】『ここなら全国に行ける』県内3冠へ!努力を続ける宮脇翔和がチームを選んだ理由とは【進路】
ゆるネタ2025.07.02