どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数あるチームの中から絞り込み、この高校を選んだ理由は必ずあるはず!
今回は八戸学院野辺地西高校サッカー部の木村隆太選手にチームを選んだ理由を聞いてみました!
木村 隆太
■ポジション:FW
■学年:2年
■身長/体重:178cm/75kg
■前所属チーム:FC多賀レッドスター(青森)
■見てほしいプレー:前線でボールを持った時のアイデア、フィジカルの強さ
「4歳上の兄・大輝が野辺地西でキャプテンをやっていていたのが入学のきっかけです。選手権予選は松木玖生選手がいた青森山田高校に1-5で負けてしまったのですが、頑張っている姿を見てかっこいいなと思いました。絶対王者である青森山田に立ち向かっていくのは勇気がいるし、頑張らなければいけません。努力して勝とうとしている姿が良いなと思っていました。
それに青森県で育ってきた僕は県大会の決勝で青森山田が勝っている姿をずっと見てきたので、自分が入って倒したいと思い、入学を決めました。
1年生の頃からAチームで出させてもらってきましたが、目標の全国大会には届きませんでした。先輩たちが一生懸命頑張りながらもあと一歩届かない姿を見てきたので、今年は努力の量を増やしました。課題のスプリントを鍛えるため、学校にある坂をダッシュしたり、ラダーをやったり、朝練をするようになりました。この前の県リーグでは、後半20分ぐらいにカウンターの機会があったのですが、以前なら走れていなかったところを、今回は走れて得点に繋げることができて、取り組んでいることの成果が出ました。
初めての全国大会で注目されると思うのですが、ほどよく緊張感を出したいです。どこが来ても強い相手なので、戦い方を考えながら、勝ちにこだわって頑張っていきたいです」
【八戸学院野辺地西】『青森山田が勝ち続けているのを見てきて...』木村隆太が野辺地西に決めるきっかけとなった兄の姿とは【進路】
ゆるネタ2025.07.17