ヤンサカ

秋田商業サッカー部に聞いてみた!なんでこの高校を選んだの?

SHAREこの記事をシェア


どんなところにこの学校の良さを感じたのか。数ある高校の中から絞り込んで選びぬいた学校には、必ず選んだ理由があるはず。。。今回は秋田商業高校サッカー部員に選んだ理由を聞いてみたぞ!(文・竹内松裕)

インタビューに答えてくれたのはこの三人!

伊藤岳歩
■ポジション:MF(サイドハーフ)
■学年:3年
■身長/体重:170センチ/62キロ
■自分の見てほしいプレー:「サイドからの仕掛け、カットインからのシュートです。今年からサイドでプレーするようになったのですが、去年の先輩たちはサイド攻撃がとても強かったので、自分も同じようになりたいと、仕掛けやカットインを狙っています。一つのチャンスをものにする精度を磨きたいですね」

森外健太
■ポジション:サイドハーフ、サイドバック、フォワード
■学年:3年
■身長/体重:175センチ/70キロ
■自分の見てほしいプレー:「縦への突破と、裏への抜け出しです。スピードを活かすことと、動き出しのタイミングを意識しています。連携を高められるように、パスのタイミングなどについていつもチームメイトと話し合っています」

田近晴登
■ポジション:MF(トップ下、サイドハーフ)
■学年:2年
■身長/体重:167センチ/63キロ
■自分の見てほしいプレー:「キープ力とドリブルのテクニックです。今の課題はもっと攻撃に絡むことと、守備が苦手なので、前線からボールを奪いにいくことです」

伊藤岳歩
「秋田商業高校サッカー部(秋商)は小さい頃からの憧れでした。小学校の頃、サッカーをしていた兄と全国高校選手権などを観戦する機会があり、そこで県の代表として出場する秋商の姿を見聞きした経験が大きいと思います。中学時代は岩手県のサッカークラブに所属して、岩手の高校に進学することも選択肢にあったのですが、練習に参加させてもらったりして、地元の秋商に入る決意をしました。秋商は走るチームで、自分の武器の走力と体力を活かせるとも思っていました」 森外健太
「中学卒業までは出身地の埼玉県でサッカーをしていましたが、全国高校選手権最多出場の秋商に所属して、全国の舞台で活躍したいと考えて入学しました。入学前の秋商のサッカーは、守備から入って、いい形でボールを奪って確実にゴールを決め切るというイメージです。入学後、いまは守備を中心に練習をすることが多いので、攻守の切り替えの場面でも、常に守備の頭を持っていないといけないと思っています」 田近晴登
「中学校の時の先輩(高橋渓允)が秋商に進学し、その人と一緒にプレーしたいと思って選びました。高橋先輩はボールを持った時の展開力やキープ力がすごくて、自分にないものを持っていたので、プレーを観ていて勉強になりました。今はチーム全体で、秋田基準ではなく全国基準のプレーを考えて練習に取り組んでいます。今年度の全国高校サッカー選手権大会に出場して勝ち進み、先輩たちと長くサッカーをしたいです」

SHAREこの記事をシェア

PAGE TOP
×