【取材校】ヤンサカ編集部がキミの学校をZOOMで取材【募集中!】
約4000校ある中から自身で選びぬいた高校には、必ず理由があるはず!
今回は2年ぶり46回目となる選手権出場を決めた秋田の名門・秋田商業高校サッカー部の鈴木悠太選手に話を聞いたぞ!
鈴木 悠太
■ポジション:DF
■学年:3年
■身長/体重:181cm/69kg
■前所属チーム:ブラウブリッツ秋田U-15(秋田)
■見てほしいプレー:コーチング、ビルドアップ
Q:秋田商業を選んだ理由を教えてください。
「2018年の高校選手権で秋田商業がベスト8に進出したときにテレビで試合を観て、全国の舞台で自分が活躍したいと思って秋田商業を選びました。小学校からずっと一緒にやってきたメンバーもいたので、そのままブラウブリッツ秋田U-18に進む選択肢もないわけではなかったです。でもやっぱり全国に出て活躍して、全国の色んな人の目にとまるのが高校選手権という大会。クラブチームの大会のクラブユース選手権ももちろんレベルが高いし注目されてるんですけど、やっぱりテレビで映るということに対する憧れもあって秋田商業でやりたいと思いました。
父が秋田商業出身だったので、入学前にはキツいんだろうなというだいたいのイメージはありました。でも入ってみると、キツいトレーニングもあるんですけど、『頑張ろう』とかの声掛けや、キツそうにしている仲間を思いやる行動を通じて絆や連帯感が生まれました。そうした外からだけではわからないようなこともたくさんあって、秋田商業を選んでよかったと思っています。
2年前に選手権に行ったときも自分は出させてもらったんですけど、思うようなプレーができずに終わってしまいました。今年は3年生で最後の選手権なので、1・2年生にも一回戦より先の舞台を味わわせてあげたいし、自分もその先に向かって進みたいので、あと約1ヶ月でチームとしてまとまってやっていきたいです」
鈴木悠太は何で秋田の名門・秋田商業高校サッカー部を選んだの?「全国の舞台で自分が活躍したいと思って」【2021年 第100回全国高校サッカー選手権 出場校】
ゆるネタ2021.12.14
SHAREこの記事をシェア
「秋田商業」の関連記事
「なんで選んだの?」の人気記事
「キャプテンはつらいよ」の人気記事
「マネージャー」の人気記事
「あるある」の人気記事
「〇〇の誓い」の人気記事
「選手対談」の人気記事
「フィジカルモンスター」の人気記事
「No.1のテクニシャン」の人気記事
「僕が○○高校に入るまで」の人気記事
「入学から○年たっての自分」の人気記事
「レフティモンスター」の人気記事
「寮生の一日」の人気記事
「青春の涙」の人気記事
「みんなにおすすめの記事」