<質問>
相手にマンマークや厳しいマークに付かれた時に、何回か剥がしますがバテバテになってしまい、ボールを受けた後の質が落ちてしまいます。単純にスタミナ強化をすれば改善されるのでしょうか?
<回答>
相手のマークを剥がす動作を繰り返していれば、その強度に身体が適応してきて、だんだんバテなくなってくるものですが、いつもバテバテになってしまいボールを受けた後の質が落ちてしまうとなると、剥がす時の動きの質に問題があるかもしれません。
具体的には、剥がそうとする時にターンをして方向を変えて、次の方向に動いていくかと思いますが、そのターンやその後の動きにロスがあるということです。ターンの時に重心が低くなり、膝を深く曲げてしまうと、大腿四頭筋に大きなエネルギーが必要になります。
その後も早く動こうとして力んでしまうと、更に余計なエネルギーを使ってしまい、すぐに息が上がってしまうのです。動きを音に変えると、ギュー、ダダダッ、みたいな感じでしょうか。無駄な力を使わない効率の良い動きというのは、重心が低すぎず、膝が曲がらないように地面を押してターンをして、その後も力みなく進めた脚に体重をうまく乗せていく動きです。音にすると、トン、サササッ、といった感じになります。この2つの動きの使うエネルギーの差、つまり疲労度は全く違います。
1番動きやすい重心の高さで、膝が曲がらないようにターンして、リラックスして動き出してみてください。疲労度だけでなく、動きの速さの違いにも驚きますよ!
■フィジカル系の関連Q&A
・ヘディングが強くなるためには、どんなトレーニングがありますか?
・練習前と練習後どちらに筋トレをやるのが効果的ですか?
・家の中でも瞬発力を鍛える方法はありますか?
・体格はいいがボールが全然飛びません。
■メンタル系の関連Q&A
・誰にも負けない武器を身につけるには?
・試合前に緊張して空回りしないためには?
・サッカーを辞めそうな友達にかける言葉とは?
・試合前に行うと良いメンタルトレーニングはありますか
■スキルアップ系の関連Q&A
・シュートやFKのボールスピードを速くするには?
・"戦術眼"って何だろう?
・相手を一瞬で置き去りにするにはどういうドリブルをすればいいですか?
■上手くなりたい選手必見!
・青森山田のスピードキングは誰だ!?
・東福岡、試合中の動きをデータでつかむ-POCARI SWEAT SPECIAL SESSION
・【久御山編】あいつに負けないカラダをつくるコツ
・【日南学園編】あいつに負けないカラダをつくるコツ
・取り組んでおきたい!上のカテゴリで通用するためのカラダづくり
・大津、熊本国府の選手に聞く!「コンディショニングで心がけていること」
厳しいマークをつかれても、質の高いプレーをするには?
フィジカル2017.11.06