<質問>
部活のみんなが真面目にやってくれなくて困っています。僕のチームでは県大会優勝を目標にしています。先生がいる時はみんな真面目にやっているのですが、先生がいない時は練習をしなかったり、準備が遅かったりします。最後の大会まであと7ヶ月なので、チームがまとまるような、雰囲気を作り上げるにはどうしたらいいですか?

<回答>
先生の許可を得て、アンケート調査をして、

①個人の夢や目標
②チームの目標
③その目標を達成するために何をすればいいのか

という質問を無記名でして、集めたら、あなたかマネージャーがすべての意見をパソコンにうちこみ、それをプリントアウトして、コピーして、選手だけでミーティングをすることが最初のステップです。

そのみんなの意見が書かれたプリントを見る時間を与えて、キャプテンが黒板に一番多かった目標を書きながら、このチームの目標を決めましょう。次に、何をどうしたら、その目標が達成できるかの一番多かった意見等を黒板に書き、そのことを話し合い、チームの目標とプラン(やるべきこと)を決め、みんなでやろうと意思決定をして、もしこのプランに反対する人は、「チームをやめてくれ・練習に参加してくれるな」など約束事をしっかり決めておきます。

ただし、全員が納得する形でやること、その上で、先生がいないとさぼる人には、キャプテンがイエローカードをだし、レッドカードになったら退場、今日の練習には参加できない。それが続く人は、レギュラーにしないなどの取り決めを自分たちでするなど、チームが良くなるためのミーティングをしてはいかがですか?

つまり、チーム一丸にすることです。そのためには、先生にも協力してもらうほうが良いでしょう。またこのチームは、勝ちに行くチームなのか、楽しくサッカーをやるチームなのかを決めることも重要です。弱いチームほど、勝ちたいという人と楽しくやりたい人に分かれます。本気で勝ちに行くと決めたら、楽しくやりたい人は、他のチームに行くか、Bチームを作り楽しくやらせ、試合には出れないなどの決め事をしてはいかがでしょうか?

でも、それをやる前には、全員が同じ方向を向いて、同じ気持ちで、陰ひなたなく練習をやれるためのミーティングをしてください。ただし、ミーティングは、ポジティブなことだけを発言する取り決めをして始めてください。ネガティブな人は、すぐ人の悪口・不平・不満・文句を言い始めますので、その人にはイエローガード・レッドカードを出して、チームとしてネガティブな発言がでないようにするチームの雰囲気を作ることが重要です。

■フィジカル系の関連Q&A
・30mや20mくらいのスピードを上げるためには?
・練習前と練習後どちらに筋トレをやるのが効果的ですか?
・厳しいマークをつかれても、質の高いプレーをするには?

■メンタル系の関連Q&A
・きつい試合のとき考えることは?
・試合前に緊張して空回りしないためには?
・良いキャプテンの条件とは?

■スキルアップ系の関連Q&A
・シュートやFKのボールスピードを速くするには?
・"戦術眼"って何だろう?
・相手を一瞬で置き去りにするにはどういうドリブルをすればいいですか?

■上手くなりたい選手必見!
・青森山田・黒田剛監督が公式戦前に決まって行うルーティンとは!?
・【三田学園編】あいつに負けないカラダをつくるコツ
・【北海道大谷室蘭編】あいつに負けないカラダをつくるコツ
・青森山田のスピードキングは誰だ!?
・東福岡、試合中の動きをデータでつかむ-POCARI SWEAT SPECIAL SESSION
・【久御山編】あいつに負けないカラダをつくるコツ