どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数あるチームの中から絞り込み、この高校を選んだ理由は必ずあるはず!
今回は四日市中央工業高校サッカー部の工藤悠眞選手にチームを選んだ理由を聞いてみました!

18.jpg
工藤 悠眞
■ポジション:MF
■学年:3年
■身長/体重:173cm/61kg
■前所属チーム:JFAアカデミー福島U-15WEST(静岡)


「元々、四中工の近くに住んでいたのですが、同じ三重県出身で知り合いだった1個上の峯野倖さん(市立船橋高→法政大)から『環境が良い』と聞いていたJFAアカデミー福島に進みました。中学の3年間、寮生活を経験してみて、やっぱり実家の方が良いと思ったのが入学したのがきっかけです。

四中工は自転車で10分ぐらいの距離なので、サッカーに時間を費やせるとも思いました。それにプロになるためには全国で活躍しないといけないので、どこが全国に出るか分からない県に行くより、四中工で全国に出て活躍した方が良いかなと思ったのも理由の一つです。

1年生の夏からトップチームに上がりました。入学した時は1年生から試合に出てやろうという気持ちだったのですが、いざ入ってみると2個上の先輩はみんな想像以上に上手かったです。同じポジションにはキックが上手い先輩がいて、キックでは絶対に勝てないと思い、ドリブルをとにかく練習しました。

去年は2年生で試合にも出させてもらったのですが、選手権予選の準決勝で負けてしまいました。今年は最後の年なので、なんとしてでもインターハイと選手権で全国に出たいです。そこで勝たないと意味がないので練習からしっかり頑張っています」


_what_banner1.jpg