どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数あるチームの中から絞り込み、この高校を選んだ理由は必ずあるはず!
今回は日体大柏高校サッカー部の三橋賢人選手にチームを選んだ理由を聞いてみました!
三橋 賢人
■ポジション:MF
■学年:3年
■身長/体重:175cm/70kg
■前所属チーム:柏レイソルA.A.長生(千葉)
■見てほしいプレー:ドリブル、ボールを持った時のプレー
Q:日体大柏を選んだ理由を教えてください。
「日体大柏が主催する中学校の大会に参加した際に声をかけていただいたんです。そこから練習に参加して、やっぱり環境の素晴らしさを知りました。レイソルと相互支援契約を締結していて、スタッフの根引監督、菅沼コーチを筆頭に、いろんなことを吸収させてくれますし、先輩たちもめちゃくちゃ上手です。練習に行った時にそれを感じたので、日体大柏に行きたいと思いました」
Q:他の高校に行く選択肢はなかったのでしょうか?
「習志野高校からも声をかけてもらい、静岡県の強豪校からも声がかかったんですけど、最初に声をかけてくれた日体大柏しか考えられませんでした」
Q:クラスメイトには柏レイソルU-18の選手がいて、刺激し合える環境です。そこはどうですか?
「学年に1人か2人くらい代表でプレーしている選手がいて、日々の生活からいろんな会話をして学べるし、刺激をもらえています。アスリートコースもあるので、レイソルの選手と関われるのは本当に大きなことだと感じています」
Q:話した内容で印象に残っている話はありますか?
「毎週のようにプレミアリーグの話を聞いたり、代表の話を聞いたりできるのはすごく大きいです。自分と同じポジションのライバルからも話を聞けるし、そういうのは本当にありがたいです」
Q:最後の冬に向けて意気込みを教えてください。
「今年初参戦のプリンスリーグ2部で、今季は勝ったり負けたりが続いています。良くない試合もあるんですけど、リーグ戦は上位につけています。1つ1つの試合をものにすれば、また昇格もあると思うので、リーグ戦はこだわって戦っていきたいです。選手権は自分が1、2年の時は決勝で負けてしまっているので、今年こそ流経大柏と市立船橋を倒して全国大会に行きたいです。そして日本一を勝ち取りたいので、自分もここからもっと上手くなって、チームとしても成長できるように頑張りたいです」
【日体大柏】『日体大柏しか考えられませんでした』県外強豪からも声がかかった三橋賢人が日体大柏に決めた理由【進路】
ゆるネタ2025.09.26