チームの中核を担うキーマンに話を聞く〇〇の誓い!
今回は初芝橋本高校サッカー部の山本悠汰選手に話を聞きました!
山本 悠汰
■ポジション:FW
■学年:3年
■身長/体重:170cm/63kg
■前所属チーム:RIP ACE SC(大阪)
■見てほしいプレー:左足キックの精度、ミドルシュート、背後への抜け出し
「昨年の夏は試合に出れていなかったのですが、リーグ戦の後期から少しずつ出場できるようになりました。そこからスタメンになったことで、自分も点に絡んでいきたいと思うようになりました。ただ守備が課題で、セカンドボールの回収が全くできなかったです。それに緊張もあって選手権予選は何もできず、ゴールも1回戦の1点だけでした。決勝は点が取れず負けてしまい、とても悔しい想いをしました。
今年は10番という番号を背負っています。10番を背負っている以上はゴールが必要ですし、結果を残して自分の存在意義を示さないといけません。2年生から試合に出させてもらっているからには、自分がチームと引っ張らないといけません。これまではどちらかといえばゲームを組み立てるタイプでしたが、3年生になってからは自分が結果を残してチームを勝たせたいという想いが強くなり、よりゴールを意識するようになりました。
インターハイ予選では、準決勝まではゴールを取れていたのですが、決勝はシュートを打つ場面が少なく、新人戦から対応してきた相手に対して、何もできず負けてしまいました。もっとレベルアップしなければいけないと痛感し、練習ではゴール前の質をより意識するようになりましたし、自主練でもシュートを意識してきました。
僕が1年生だった頃、3年生が選手権に出ました。自分たちの代でもどうしても全国の舞台に立ちたいです。攻守に貢献できるよう運動量を発揮し、裏への抜け出しを繰り返してチームに貢献したいです。まだまだゴール前の質が課題なので、ここから質を上げていきたいです」
【初芝橋本】『どうしても全国の舞台に立ちたい』ゴール前の質にこだわるエース・山本悠汰が語る全国への想い【○○の誓い】
ゆるネタ2025.09.22