2025年12校目は、昨年の冬に選手権初出場を果たした石川県の強豪・金沢学院大学附属高校!
取材に協力してくれたのはキャプテンの石山アレックス選手。キャプテンになった経緯や現在のチーム状況を語ってもらいました!
石山 アレックス
■ポジション:GK
■学年:3年
■身長/体重:184.5cm/80kg
■前所属チーム:川崎フロンターレU-15(神奈川)
■見てほしいプレー:ビルドアップ、正確なロングフィード、セービング
Q.キャプテンになった経緯を教えてください。
「昨年から試合に出続けていて、来年は自分が引っ張らなければいけないという想いがありました。自分たちの代のメンバーなら自分がやらなければいけないという責任感もあったので、選手権で負けた時には、ロッカールームで前に出て、『自分が引っ張っていくので、安心して卒業してください』と先輩たちに伝えました」
Q.キャプテンになってから意識していることはありますか?
「去年は自陣からビルドアップしていくポゼッションスタイルで、守備強度の緩さがありました。ただ、今年はフィジカル的にも優れている選手が多いため、ボールを失った後の切り替えの速さ、球際の強さを大事にしていて、そこへの熱量を持とうと強く言っています。徐々に結果として出始めていて、昨年よりも高い強度で守備ができています」
Q.練習でも昨年よりも積極的にコーチングしているように感じました。
「細かくチームメイトに伝えようと常に意識します。言わないと疎かになってしまうので、自分が言えるところは全て言って、しっかりチームを締めたいと思っています」
Q.キャプテンになってからの変化はありますか?
「周りからの見られ方が変わるので、これまで以上にしっかりした挨拶を意識するようになりました。それに周りが良くないことをした時は注意するようになりました。今は1年生が入ってきたばかりで、片付けができていなかったり、掃除が疎かになっています。昨日も選手を集めて話をしたのですが、チームが強くなるにはトップチームだけでなく、1年生を含めた全員が一つにならないといけません」
Q.やっていて良かったと思える瞬間はありますか?
「試合で勝った時は自分たちが作り上げたチームで勝った感じがするのでやりがいを感じます。自分が普段から言っていることが生きたから勝てたんじゃないかと感じることができます。まだリーグ戦は始まったばかりですが、これから公式戦で1試合でも多くそう思いたいです」
Q.最後に今年の意気込みをお願いします。
「一昨年は夏に全国大会に出て、昨年は冬に出たので今年はどっちも出たいです。夏冬ともに全国大会で3勝以上するのが目標です。昨年の全国大会では『全国で1勝』が目標で、選手権の初戦で鹿児島城西に勝ったことで、(目標を達成して)今シーズンが終わったという雰囲気が出てしまい、スイッチが切れてしまいました。目標が2勝ならまた違ったかもしれない、そう思います。『全国で2勝』を掲げるだけなら簡単じゃないですか。3勝すればベスト8まで行けるし、シードだったらベスト4まで行ける。なので、『全国で3勝』というあえて難しい目標を設定しました」
【金沢学院】『夏冬ともに全国大会で3勝以上するのが目標』選手権を経験して得た手応え。石山アレックスが目指す今年のチームとは【キャプテン】
ゆるネタ2025.04.21