どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数あるチームの中から絞り込み、この高校を選んだ理由は必ずあるはず!
今回は鵬学園高校サッカー部の畑遼祐選手にチームを選んだ理由を聞いてみました!

hata_1.jpg
畑 遼祐
■ポジション:DF
■学年:3年
■身長/体重:173cm/67kg
■前所属チーム:セブン能登ジュニアユース(石川)
■見てほしいプレー:小柄なCBでも相手に競り負けないヘディングの強さ


「金沢市に住んでいたのですが、中学3年間は能登のチームでプレーしていたので、そのまま能登の高校でやりたかったのが鵬学園を選んだ理由です。県外の高校の練習にも行ったのですが、鵬学園の練習に参加した時に雰囲気が良かったのと、コーチ陣の熱さにも惹かれ、この高校に決めました。

石川県の高校サッカーといえば、僕の中では鵬学園と星稜の2校でした。鵬学園が全国大会に行った時もテレビで見ていて感動しました。鵬学園に入り、星稜を倒して全国に行きたいと思ったのも決め手でした。

1年生の頃はたまにトップチームに上がるぐらいでした。先輩たちが上手くて食らいついていくのに必死でした。1年目から選手権のメンバーに入ろうと頑張っていたのですが、入れなくて悔しかったです。

自分は技術がないですし、CBとしても身長が低いです。他の選手より秀でた部分はないのですが、オフザボールの時に声をかけたり、プレー面ではなくメンタルでチームメイトよりもできている自信はあります。そこを意識してきた結果、昨年は下級生で唯一スタメンに定着できました。同学年のチームメイトに昨年の経験を伝えることが自分にとっての役目だと思い、今年はそれを意識してきました」


_what_banner1.jpg