どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数あるチームの中から絞り込み、この高校を選んだ理由は必ずあるはず!
今回は帝京長岡高校サッカー部の中澤昊介選手にチームを選んだ理由を聞いてみました!

8.JPG
中澤 昊介
■ポジション:MF
■学年:3年
■身長/体重:175cm/66kg
■前所属チーム:アイリスFC住吉(大阪)
■見てほしいプレー:ゲームコントロール


「選手権でベスト4になった谷内田哲平くん(現 RB大宮アルディージャ)の代の帝京長岡を見たことがきっかけです。パスサッカーがとても面白くてずっと行きたいなと思っていました。大阪の高校も少し考えたのですが、帝京長岡への憧れは変わらず入学を決めました。

練習参加した際は技術を磨く練習が多かったですし、しっかり走るべきところでは走っていると感じました。それにスタッフにやらされるのではなく、自分たちでどうするのか考える指導も魅力的で、改めて帝京長岡に行きたいと思いました。

レベルの高いチームでも通用する自信を持っていたのですが、先輩たちはとても上手くて上には上がいると痛感しました。それでも2年生になってプレミアのメンバーには入ることができたのですが、ベンチが定位置でみんなのプレーを見て学ぶことしかできず悔しかったです。

ただ、香西大河くん(現 立正大学)のプレーを間近で見ることができたのは大きかったです。あの人は元気で、チームがきつい時にもボールを受けて展開できていました。雰囲気やチームの状況が悪い時もみんなを元気づけて、勝てた試合もありました。そうした姿を見て、憧れの先輩になりました。CKなどでプレーが切れた時には、声を出そうと意識しています。

帝京長岡は選手権でベスト4以上になったことがないので、自分たちの代ではベスト4を超えて優勝できるように頑張ります」


_what_banner1.jpg