どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数あるチームの中から絞り込み、この高校を選んだ理由は必ずあるはず!
今回は中央学院高校サッカー部の原田碧選手にチームを選んだ理由を聞いてみました!
原田 碧
■ポジション:GK
■学年:3年
■身長/体重:177cm/70kg
■前所属チーム:伊丹FC(兵庫)
■見てほしいプレー:ハイボールの処理
Q.中央学院を選んだ理由を教えてください。
「最初は違う高校に行こうと思っていたんです。自分は中学時代に1度も公式戦に出ていませんでした。関東の強豪校への進学を考えていた中で、中学時代のチームメイトでレギュラーだった選手が同じ高校に行くことになり、これはと思って進路を考え直しました。自分としても技術的に限界を感じていたので、練習に誘っていただいた中央学院であれば、その壁を越えられると感じたんです。基礎技術にこだわっていて、色々なことに応用する大切さも伝えてもらったので、ここであれば、自分がもう1回GKとして成長できると思ったので進学を決めました」
Q.GKはいつからやっていたんですか?
「小学校6年生です。その時はレギュラーでプレーしていたのですが、中学は試合に出られない状況が続きました。このまま行ってもレギュラー争いに勝てないというのがわかっていたので、もう1回スキルアップしないといけないというのをすごく感じていました。千葉県の高校であれば、強い高校と戦う機会もあるので、そこで成長した姿を見せられれば、また違った道が見えてくると思ったんです」
Q.自身の成長はどう感じていますか?
「中央学院はチャレンジした上でのミスであれば、怒られることがありません。特にGKは、チャレンジしたことに対しては『ナイス!』と褒めてもらえて、その上で改善点を指摘されます。チャレンジしたことに対しては絶対に否定されないので、自分が成長できた理由だと感じています。キャッチミスをしても『取りに行ったミスはナイスだよ』と言ってもらえるので、すごく前向きな気持ちでプレーができています」
Q.選手権に向けた意気込みを教えてください。
「中央学院はみんなで練習から話し合って、強くなってきました。喧嘩をすることもありましたが、いろんなことを経験して今があります。その過程は他のチームと絶対に違うと感じているので、簡単に負けるチームではないと信じています。自分たちのサッカーをやって、やるべきことをやれば負けないはずだと思うので、そこを徹底して戦いたいと思います!」

【中央学院】『中学時代は1度も公式戦に出られなかった』兵庫から千葉へ。原田碧が中央学院での挑戦を選んだ理由とは【進路】
ゆるネタ2025.10.31


ゆるネタの一覧ページへ