☆昨年の先輩たちの取材記事はココで
どんなところにこのチームの良さを感じたのか。数ある高校やクラブの中から絞り込んで選びぬいた高校には、必ず選んだ理由があるはず。
今回は、徳島県代表としてインターハイに出場する強豪・徳島市立高校サッカー部の土田桜介選手と中田舜貴選手に選んだ理由などを聞いてみたぞ!
土田 桜介
■ポジション:DF
■学年:3年
■身長/体重:180cm/72kg
■出身チーム:FC今治U-15(愛媛)
■自分の見てほしいプレー:セットプレーの得点力と身体を張った守備
■何で徳島市立を選んだの?
「最初は地元の今治東に行く気でいたのですが、河野監督から声を掛けてもらい色々、徳島市立について調べるうちに県外に出て挑戦したいと考えるようになりました。
その頃に、郡紘平(現・専修大)さんたちの試合を観たのですが、選手権の1回戦で勝ち、2回戦も聖和学園と互角以上の試合をしたので、徳島市立に行けば全国で戦えると思いました。あの時のチームはポゼッションサッカーが中心で、攻撃の選手がパスを回して崩すサッカーが魅力的でした。僕もあんなサッカーをしたいと思ったのを覚えています。
県内に留まっていたら、こんなレベルでできなかったと思います。人工芝で練習できるのも幸せですし、頻繁に県外に出て試合もできる。世代別代表の選手とも戦えるので、徳島市立に来て良かったです」
中田 舜貴
■ポジション:MF
■学年:2年
■身長/体重:175cm/59kg
■出身チーム:徳島ヴォルティスジュニアユース(徳島)
■自分の見てほしいプレー:状況判断とゲームメイク
■何で徳島市立を選んだの?
「ユースに上がる選択肢もあったのですが、注目度の高い選手権にも出ればスカウトに見てもらう機会が多いと考えて高校サッカーに行こうと考えました。
そうした中で選手権予選などを見て、徳島市立が県で一番レベルが高いと思いました。特に郡紘平さんらの代は一番印象に残っていて、選手権の聖和学園戦で決めた同点ゴールを見た時は感動しました。
徳島市立に来てからはジュニアユースよりも生活面が厳しく、ピッチ外の様々なことが学べます。1年目は雑用もこなしたり、ジュニアユース時代と比べて大変なこともありますが、人として成長できる環境だと感じました。
プレー面でも入学当初は河野監督から『守備の意識がうすい』と言われてきたのですが、最近はヘディングで競れるようになったり、球際でも激しく行けるようになりました」
「なんで選んだの?」の人気記事
「キャプテンはつらいよ」の人気記事
「フィジカルモンスター」の関連記事
「あるある」の人気記事
「寮生の一日」の人気記事
「マネージャー」の人気記事
「今、みんなにおすすめの記事」
「青春の涙」の人気記事