【取材校】ヤンサカ編集部がキミの学校をZOOMで取材【募集中!】

2021年61校目の取材は、愛知の強豪・刈谷高校サッカー部だ!
取材に協力してくれたのは、キャプテンの和田健人選手。前編となる今回は、キャプテンになった経緯からキャプテンとして難しいところなどを話してくれたぞ!

後編はココから!


IMG_0750.jpg
和田 健人
■ポジション:FW
■学年:3年
■身長/体重:178cm/72kg
■前所属チーム:VIVA FC(愛知)
■自分の見てほしいプレー:「自分の見てほしいプレーは、ガッツあるプレーとヘディングですね。僕は2年生の冬にFWになって、技術はないんですけど気合で何とかしているタイプのFWです。ハードワークなんてそんなしてないんですが、思いきり身体を当てたり、ヘディングが一番マシなので、ヘディングでそらしたり、コーナーキックで頑張ったり、技術はAチームの中でドベの方だけど、そこは気合で。好きな選手は...最近は大迫勇也選手とか見ますけど、やっぱりイブラ好きっすね。イブラヒモビッチ。イブラは良い!(笑) 実は僕、スウェーデンに住んでいたことがあって、それでイブラが近い存在だったこともあるんです。4年半住んでました」

Q:まずは自分がキャプテンに選ばれた経緯は?
「僕たちはキャプテンは監督が決めるのではなく、自分たちで決めるんです。でも普通ならその前年、2年生がひとり副キャプテンをやるんですが、僕はその副キャプテンでそのままキャプテンになるんですけど、下手くそでBチームに落ちてしまって。それでどうなるんだろうということになり。サッカーの部分ではそんなにうまくもなかったんですが、それ以外ではサッカー部で動くときの指示は僕が出していましたし、そのまま『全体のキャプテンはお前でいい』という。その時はBチームだったんです。だからGKの都築がAチームのキャプテンをやっていたんですね。すごく曖昧な状況になってはいます。僕は何というか"部長"みたいな感じで、ほとんどキャプテンは都築みたいなところがあって、でもサッカー以外ではあいつはふざけるところもあって、僕が指示は出しているという。僕はサッカーは上手い方ではないので、盛り上げ役、気合を入れる役になってますね」

Q:整理しますが、3年生になってからはAチームに?
「3年生になってからBチームになって、そこでまず『Bだけど和田は全体のキャプテンで』と。そんなこと例年はないんです。だいたいAチームの選手がキャプテンになるので。でも『和田がキャプテンで』となって、4月になってAチームになりました。曖昧なんですが、都築もやるような感じになっています」

Q:難しいところがありますね。
「僕としては情けない、というか。すごく曖昧な状況になっているのは嫌だと思いますが、これはこれで良いかなという感じにも思えてきています」

Q:試合中にもやはり色々な声掛けをする?
「僕はもう、とにかく仲間の気持ちを上げることですね。サッカーも正直、サッカーの頭が本当に悪いので(苦笑)、インターハイの時もみんなを盛り上げたり、『いいぞ!』と声をかけたり。そんな感じでやっています」

IMG_1021.jpg

Q:2年生で副キャプテンをやっていた時には、立場もサッカーも充実していたのでしょうか。
「1年生の冬から2年生の夏ぐらいに、自分はもともとセンターバックだったんですけど、全然上手くいかなくて。ああ、ダメだなあ...と自信を失って声も出なくなっていって、そこからBチームに落ちて、そこからも上手くならなくて、どうしようかなと。このままじゃダメだと、気持ち的にも落ちていて、どうしようかなと思った時にこれはもうポジションを変えてしまおうという感じで。ポジション変えた後のFWは本当に気合でやっています。そこで気持ち的には落ち着いて、みんなを鼓舞してやっていこうと思ったんです」

Q:なぜFWだったのでしょうか。サイドバックやボランチなどではなく、一気に最前線へ行ったのは。
「ほぼ1年で、自分の技術の上手くなれる限界を考えた時に、ヘディングが得意だということを考えるとFWだなって。センターバックだったので、一気に、100%違う方向で考えた方がいいかなと、FWに来ました」

Q:刈谷のスタイルを考えると、ヘディングで頑張れる選手は逆に強み、自分のメリットになるとは考えましたか。。
「刈谷って、みんな足元の技術があるんですが、インターハイとかになると相手は後半になってボンボン蹴ってきてヘディングしてくるんです。そういうところでは、自分がFWに行くことで後半とかに上手く入れるかな、とは思いましたね。インターハイはヘディング要員みたいなところもありましたけど(笑)、それもいいかなって」


cp_banner1.jpg